- だいじょう
- I
だいじょう【台上】台の上。 演壇の上。 また, 高殿の上。IIだいじょう【台状】台のように, 盛り上がっていて上が平らな形。IIIだいじょう【大乗】〔梵 mahāyāna「摩訶衍(マカエン)」と音訳。 大きい乗り物の意〕他者救済を大重視し, 多くの人々を悟りに導くこと。 大乗仏教が自派の教えを賛美して呼んだ語。⇔ 小乗IVだいじょう【大判官】律令制で, 三等官である判官(ジヨウ)のうち, 上位者の称。 官によって用字が異なる。Vだいじょう【大嘗】大嘗祭。
「即位~」
Japanese explanatory dictionaries. 2013.